猫背矯正でアプローチしたい筋肉 その2 | ひばりヶ丘にっこり鍼灸整骨院|交通事故、骨盤矯正、腰痛、頭痛、外反母趾、ひばりヶ丘

NEWS & ブログ

猫背矯正でアプローチしたい筋肉 その2

2019年06月21日

施術スタッフの青柳です。

先日、猫背を矯正する時にアプローチしたい筋肉をご紹介しましたが

今回はその続きで他の筋肉をご紹介したいと思います。

 

 

 

⬇︎前回お話した内容はこちら⬇︎

https://www.nikkori-sinkyuseikotsu.com/archives/4734.html

 

 

 

今回ご紹介する筋肉は

広背筋です

357726E1-F7C3-4F58-B5E8-F6AC63DE8A68 051C452D-5CFE-4F75-958E-171757EAB162

「えっ?背筋も猫背に関係するの?」

というお声をよく頂きますが

実施に背筋も猫背と関係してくるんです。

 

 

今回、後面側からの筋肉図と前面側からの筋肉図を載せてみました。

前面側からの図をご覧になると、腕の骨(上腕骨)の内側に付着するのが分かります。

 

広背筋が緊張すると、腕の骨が内側に捻られてしまいます。

つまり巻き肩の状態になってしまい、結果猫背へと繋がります。

 

猫背矯正の際に、巻き肩になってしまってないかチェックします。

その時に広背筋の状態を確認し、必要に応じてアプローチします。

 

 

 

いかがでしたか?

このように猫背と言っても様々な筋肉が原因になる事があります。

 

また、他の筋肉に関してもお話したいと思います。

次をお楽しみください!

 

 

 

ひばりヶ丘駅で骨盤矯正、産後矯正、腰痛、頭痛、外反母趾、交通事故による治療なら、ひばりヶ丘にっこり鍼灸整骨院にお任せ下さい。

カテゴリー

アーカイブ

ページの上部へ戻る